ホーム
»
スローカロリーガイドブック
»
スローカロリー ガイドブック
マンガで学ぶ「糖質ってなあに?」
クリックすると大きな画像が表示されます ▶
CONTENTS
マンガで学ぶ「糖質ってなあに?」
糖質はとり方を変えるとこんなに違う!
スローカロリー実践3カ条
目的別スローカロリー活用法
ファストカロリー? スローカロリー?
食生活をチェックしよう!
(2017年12月 更新)
(2017年12月 公開)
はじめに
規則正しい食生活
サラダを先に食べる
よく噛んで食べる
食物繊維の多い献立
糖質の量や質を吟味する
小腸からの消化吸収がゆっくり
食べ方
食品
ライフステージ
疾患予防と健康
03月22日
【トピックス・文献紹介】スローカロリー糖質「イソマルツロース」を含む飲料は、 運動後や安静時に摂取したときの水分補給効果が高い
03月14日
スローカロリー商品の開発ーインタビューシリーズ❷スローカロリーとおいしさ―江戸時代よりの「おいしさ」を継承する榮太樓總本鋪
03月02日
スローカロリー商品の開発ーインタビューシリーズ➊エネルギー補給食としての羊羹から進化した「スポーツようかん」ー和菓子の老舗 井村屋がめざすスローカロリー
03月01日
スローカロリー食ライフキャンペーン結果発表!
03月01日
スローカロリーとフレイル/サルコペニアスローカロリー研究会第8回年次講演会を公開中!
一覧へ ▶
05月12日
ウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(IFLレポート)
04月27日
IFLオーストラリアウクライナの糖尿病患者さんへの支援について(5)
04月22日
朝食を食べないとメタボやロコモのリスクが上昇 朝食欠食により体重が増え、筋肉は減る
04月22日
発酵「おから」が肥満と脂質代謝を改善 大豆・発酵食品は日本の文化
04月22日
奥歯の噛み合わせが悪い高齢者は高血圧リスクが1.7倍に上昇 口の健康は身体機能にも影響
一覧へ ▶