
9/21敬老の日「スローカロリー寺子屋」参加者募集中
2015年09月14日
好評にて終了いたしました。有難うございました!
当会共催イベント
当会共催イベント
「スローカロリー寺子屋」を開催します
東京都内で直営型コンセプトカフェを運営する真言宗豊山派金剛院(東京都豊島区、野々部利弘住職。以下、金剛院)は、2015年9月21日(月)敬老の日を記念し、直営型コンセプトカフェ「赤門テラスなゆた」の地下1階特設スペースにて「スローカロリー寺子屋」と題して、当会共催イベントを開催することになりました。お茶飲みがてら、ぜひ遊びにいらしてください。
"食べること=生きること"
70歳以上の高齢者の4割は、糖尿病が強く疑われる、または糖尿病の可能性を否定できないとされています(平成24年 国民健康・栄養調査,厚生労働省)。年をとるとインスリンの分泌が少なくなり血糖コントロールが悪くなる一方で、分泌されたインスリンの働きも悪くなります。そのため、医療費削減と健康寿命延伸のためには血糖やインスリンの分泌に負担をかけない健康的な「食」を心がける必要があります。
近年、ゆっくり食事を摂り、緩やかな消化吸収を習慣化する「スローカロリー」の考え方が、特に高齢者の健康維持に重要であるとして関心が強まっています。そこで本イベントでは当会理事・奥野雅浩氏をゲストに、健康的な「食」の在り方について、さらに誰でも簡単にできるスローカロリーの実践方法を、「スローカロリー寺子屋」としてお話しいただきます。
金剛院では当イベントを通じ、椎名町のコミュニティスペースとして金剛院を普段利用されている方や、ご自身やご家族の健康に関心の高い方を中心に交流を図りつつ、「食」について考えていただくきっかけとし、地域住民の健康意識の向上を実現したいとのこと。
お土産付きです!
ご参加いただいた方々には、当会協賛企業である三井製糖株式会社と井村屋株式会社発売の、「スローカロリーシュガー」と「スポーツようかんプラス」を1点ずつお持ち帰りいただきます。
イベント概要
- 日 時:2015年9月21日(月)14:00~15:00
- 場 所:真言宗豊山派 金剛院 地下1階
お寺カフェ「赤門テラス なゆた」 - アクセス:西武線「椎名町」駅より徒歩約30秒
- 定 員:30名
- 対 象:どなたでも
- 内 容:
・食事、健康、ライフスタイルの見直しの重要性
講話:野々部 利弘 氏(金剛院住職)
・スローカロリーで食を楽しもう!―今日からできる3つの方法―
講師:奥野雅浩氏
(三井製糖株式会社、一般社団法人スローカロリー研究会理事)
・質疑応答
*当日は、メディア取材が入りますのでご了承ください。
(2015年10月 更新)
(2015年09月 公開)
(2015年09月 公開)